2025
02.08

各地で大雪の報道がなされているので、モリオカの実家は、
「どーなっている?」
気になったので、見張り番の画像を眺めました。

おおっ、降っている降っている。

止む心配もなく存分に降りつづけている画像にうっとりと見入ったのでございます。

そして、ロードヒーティングも作動しているようで、歩道にの雪はございません。

しかし、
「これでは妹は来れまい」
妹は雪道の運転が極端に下手なのであります。
また感情で運転が荒くなるのであります。
昨年息子が結婚し、その話をすると、
「嫁に利用されているのではないか」
とクルマ蛇行してしまうほどに、運転が荒くなるのであります。

だから、当分の間は、実家に来れず、と、なると、老母の見舞いも無理だろうなぁ。

老母は老母で、妹が来ると、
「いっつも怒っている」
とこぼすのであります。

見張り番は、この一台だけでなく、各所に取り付けてあり、キッチンにもございます。
録画を見ますと、滞在中の私メも映っておりまして、それが朝イチだとすれば、
「チョーセンジン!」
と気合を入れながら、キッチンに入ってくる画像を見ては、我ながら、やれやれなのであります。

あとは、見張り番にはマイクも仕掛けられておりまして、夜に茅ケ崎の家でお酒を飲みながら、
「淋しいよ~」
と幽霊の声を真似たりしますと、遠くモリオカの通行人がギョッとしたりしまして、大変に面白いのであります。
油断も隙も無い時代が来ているのでございます。