2020
11.18

白菜の漬物が成功いたしましたです。

10月にモリオカに戻ったとき、産直で白菜が安く売ってましたので、
「挑戦しようか」
生まれて初めてというのは、この年齢になってからは、あまりない事ですが、ダメ元なのだからと自分をけしかけましたです。

漬物の元は使わないことを課しました。

「あんや、昔の味だぁーん」
と老母。

やや乳酸が強く、口の中で妙に下の裏に絡むのであります。
味噌の焼きおにぎりを付しましたです。

「あーん、オノさんのモリオカパワー……!」
かつてお女性に指摘されたことがございました。
「モリオカ帰りのオノさんは異常性欲」

以前は、自宅で漬物だけでなく葡萄酒まで作っておりましたです。葡萄の木がございまして秋になると無数の紫色の乳首を実らせ、それを乳腺のあたりで摘み取り、樽にためて発酵させるのであります。
一か月もすると樽の中で汚くぶつぶつと発酵が進むのでございます。

もっとも味噌だけはいまも作り続けておりますですが。

一年でもサボると、樽が乾燥してダメになり、いつしか葡萄酒も漬物もしなくなりましたです。

それが家を建てるために納屋を片付けている時に、漬物樽が出てきまして、なぜか捨てられずに、新しい納屋の奥の棚に置いていたのでありました。
「昔の味」とは、つまり、かつてのオノ家のお味なのであります。

緑茶と塩加減がマッチしまして、
「開運おごご」
と名付けましたです。
「おごご」とは「お香のモノ」のナマリでございます。

これから、追加の白菜を投入するために産直巡りをしようかと考えておりますです。

一人、納屋の裏の水場で、漬物をセットしていると、枯れ風が死人の声みたいに感じられ、
「そこに来ているな」
霊魂を感じるのでありました。

帰ってきたのかもしれませんです。漬物樽の中に亡霊が潜んでいるのかもしれません。

醗酵した漬物をキッチンに運んだ時、かつての亡霊までもが、いっしょについて来たような気配まで感じられたのでありました。

12 comments

▼コメントする
  1. 美味しそうな焼きおにぎりと白菜の漬物ですね。
    日々、生活していると食事は大切ということが身に染みてわかります。
    新たに家庭菜園を始めたり、発酵食品を作る余暇もいいかもしれないですね。
    これからのことを考えると。

    ●十傳より→ですよ、マジで。

    • たまにジャンクフードを食すのもいいかもしれない。
      運に影響を及ぼさない程度なら。

        ●十傳より→時として激しく食いたくなりますですよね。我慢することはありませんです。

  2. 買ってきたのとは格段に美味しさが違いますよね。変な化学調味料もない昔ながらの純粋な食べ物が、健康な心身を作るのだと思います。ご先祖様のスピリットの染み込んだ樽で漬物出来るなんて、何とも羨ましい限りです。

      ●十傳より→京都の漬物の味は戻ったのか確かめてくなりましたです。中国人に買わせよーと、ひどい味になりましたから。

  3. 最近は日本国内でシナ人・半島人をすっかり見かけなくなり、昇竜拳をぶちかます相手がいません。憎悪を込めて倒してやればよかった・・・!!

      ●十傳より→ぜったいに存在をみとめてはなりませんです。

  4. 誰しも平等に苦しむ時代。待ってました!!・・・どうせなら在日チョンどもを八方囲みでぼこぼこもいいですね。ストレス発散!!

      ●十傳より→まずはチョン戸などの地域をつくり、部落として住ませないと危険であります。

  5. 毎年、話題の葡萄酒を買って呑んだくれています。
    賛否両論ありますが、この手の新物や季節の旬の物を楽しむのも一興かと思っています。
    この手の物を楽しむのに世の中の喧騒は騒々しく、また、興醒めしてしまうので、独り肴と一緒に過ごします。

      ●十傳より→そのへんは楽しい年でありますです。

  6. ふと、開運の基本について考えてみました。
    そして大切なのは充分な睡眠、醗酵食品や季節の物を取り入れた食事を腹八分まででとる、気持ちや生活に余裕を持つなどといった、規則正しい生活が根底にあるのでは、と思いました。
    まあ、たまに、はめを少し外すのはお目こぼしで。
    今、全くの真逆の生活を現代人は行っているなとも、思いました。
    この考えが正しいと仮定すると、見直すべきことは多いなと思う今日この頃です。

      ●十傳より→開眼なさったよーで。

  7. 埼玉は以外にうどん県であります。
    母の実家は農家でして子供のころ帰郷すると叔父が打った太めのうどんがてんこ盛りで出てきます。
    そして甘いぼた餅、で、そこにしょっぱい白菜の漬物
    みな田舎の味で都会の洗練されたお食事とはほど遠い故郷の味です。

    ●十傳より→そーです、埼玉のうどんは、また格別であります。

  8. 世の巷を、話題の、総合的俯瞰的に観ると、ゴシップやイエロージャーナリズム、足の引張り合い、脊髄反射的な浅い主張など、混沌に満ちていますね。
    一部、飄々として我関せず的な勢力も居ますが。
    このような時こそ、占術が役に立つのですね。
    そして、来るべきときに備えると。

      ●十傳より→そーいうことでありますね。

  9. ニュースを見ているとまじない銭の一種の雨乞い銭が発見されたそうです。
    銭をおまじないに使ったり、まじない専用の銭も有ったり、冥銭があったりと奥深いなぁ、と思います。
    その紙幣版もあるそうで、それもまた、興味深いのです。
    そもそも、貨幣自体が貴金属や政府、特定の組織などの信用を担保に、流通しているのも、面白いですね。

    ●十傳より→コインのチャリーンという音が「気」を開くのだとか、ですね。

  10. 東北のお葬式に出ました。香典の領収や香典返し1/3が無いことや、出棺前が葬式ではなく、お骨になってからを葬式ということも。お経はほぼ同じでした。滞りなく終わりました。

      ●十傳より→東北はだいたいそーいう流れであります。東北のお方は、関東の葬式に出て、同様に驚くのであります。

  11. 香典返しの物(塗り物や陶器など)を使ったりして故人を偲んだりしていましたので、少し残念なのです。@西日本。

    ●十傳より→東北は清め塩でしょうか。選別された方々は付け法事で毛布とか配られますです。最近はカタログですけど。