2023
01.18

老いのせいか、さいきん廃屋が目に付くのであります。
茅ケ崎の駅前だというのに、画像のような廃屋が、けっこうプライドをもってたたずんでおるのであります。
「オレだって建物なのだ」
とでも言いたげに。

いまセミリタイアが流行っているよーであります。
古民家に移住することもブームだとか。

たしかに、3年ほど世塵をはなれ、古い家に住んで、人生を清めるのも悪くはございませんでしょう。
それは誰しも持つ夢であるのでありましょー。

でも、なぜ古民家なのか。
古民家という言葉の響きは、都会の方々の心をひどく魅了いたします。
雨読晴耕の生活を空想すると、それこそが人間の原点なのだという気も致します。

しかし、古民家だと思ったら、昭和の家を改装しただけというケースもございます。
トイレが狭く、おしゃがみトイレという場合もございましょう。
いや、だいいち誰とセミリタイヤするのでしょー。
「犬と」
私メも、それには憧れますです。

けれど、やはり、廃屋をリフォームするのは、現実的ではありません。
2024年に奇門遁甲家相の局数が変わりますから、それに対応した家を考えなければならず、いままで古民家を見てきましたが、
「吉相の家相は難しいぞ」
これが結論なのであります。

そこまで考え至ってから、
「家相のセミナーは必要かもしれない」
などと、骨の折れることを思ったのでございました。

  1. 家相のセミナーをお待ちしております。

    ●十傳より→了解、了解。

  2.  家相は、20年周期でしたでしょうか。
    今は、八白の大八運にござりますれば…いわば東北の時代。

    人々に、日本の東北から救いの教えが現れることが
    待望されてまいりました。
    東北より、神宝が時代の闇に授かりますことを!

    も、もしや来年2024年立春から第九運でしたでしょうか?
    あと一年。
    私は、東北へ大八運のラスト誓願、願掛け…をと思います。
    今年中に、一つ目標を!

      ●十傳より→八局から九局へ家相の変化に伴う差異にどー対応するのか。これは重大でございますです。

  3. セミナー待ってます
    できれば配信もあるとありがたいです

    ●十傳より→録画の配信はもちろん予定しておりますです。

  4. 伊勢神宮が20年ごとに建て替えしますが、家相の局数が
    変わるからなんですかね?
    九星気学も同じなんでしょうか?
    昔、シンガポールの女性の占い師さんが
    フライングスターとかいう本を出してたような記憶があります。
    みんな同じ考え方なんでしょうかね?
    引っ越しや新築は来年まで待つ方が無難?
    幸せになりたい為には、これはしっかり確認したい事であります。
    ど素人の訳のわからない事を書いてしまい、失礼しました。

      ●十傳より→まずは良い場所という立地が、家を獲得する場合の条件であります。ここを押さえておけば、何とかなりますです。

  5. 地相が肝心なんですね!

    ●十傳より→お金持ちなどは、良い地相にお住まいであります。地相がダメなら、家相を工夫する、という順番でございますです。

  6. 良い地相を探すのは、素人や騙しが得意な不動産屋では無理ですね、
    やはりそこで、易断で不動産屋選びからとなりますね。
    現在住んでる家や土地の売買も
    実力ある不動産屋に高値で直ぐに売ってくれるようにする為にも占いは大事だとよく理解できます。ありがとうございます!

    ●十傳より→サルはサルを騙しますからね。