2023
02.01

いっけん価値のない風景があります。
画像の氷の花もそのひとつでございましょー。

冬の寒い朝、窓ガラスに一面に咲く氷の花をみて、
「寒ぅ…」
役に立たないどころか、寒気をさらに刺激させるだけであり、ふたたび寝床で身を縮めるだけであります。
しかし、氷の花は、朝日をうけて間もなく溶けて消え失せます。

氷の花は氷点下の温度によって、その形を変え、同じよーな花を咲かせることはございません。冬の寒冷期の短い期間だけに姿を現します。春から秋にかけては、どんなに望んでも決して咲かない、氷の花なのでございます。

「自分は役に立たない人間だ」
こうのよーに悩んでいるお方は少なくございません。
「死んだ方がマシな人生。いや迷惑ばかりかけるダメ人間」
でも、そー自分を卑下して受け止めるお方は、けっこう良いところを持っているのも鑑定をしている私メには微笑ましく感じられることも確かなのでございます。

むしろ、人生に自信を持ち、自分こそが時代を牽引していける、神に選ばれた人間だと勘違いしている人こそが、「はた迷惑な存在」というケースもまた事実。

占いの鑑定をして30年余りがたちますが、生年月日を一見しただけで、その人がどのよーなタイプなのかが見て取れます。
いまの時代で活躍できるタイプなのか、遅く生まれたタイプなのか、あるいはこれから先の時代のタイプなのかが、反射的に分かるのであります。
なので尋ねます。
「どーいう生き方をしたいのかと」
それによって奇門遁甲の選び方が決まるからであります。

が、理想の生き方を質問されても、困るだろーなぁとも思ったりいたします。この齢になってもなお、
「理想の生き方など分かりません」
だからであります。

その生き方でイイのではないか。その生き方を理解し愛してくれる相手がたった一人でもいれば。
「でも、わたしは朝日に消え去ってしまうのです。そーしたらもう理解も愛もなくなります」
たしかな保証を人は求め、みずから、はた迷惑な生き方を選ぶのであります。

  1. 流石プロ!
    そしていいお話でした。

    ●十傳より→ありかとーございますです。

  2. 人は「何かのため」に生きて行こうとするのでしょう
    死への恐れ
    自愛や欲望の為
    愛する家族の為
    大切なペットの為
    良いも悪いもない、生き方は人それぞれですね
    ただ、損得無しに目の前のモノを守ろうとするエネルギ-
    決められた人の寿命を超える何かがあるのかもしれません
    22・23歳のころ突然病魔に襲われ、アル著名な占い師に鑑定してもらったところ
    「不思議ですね、あなたはとうの昔に命を亡くしているはず」
    「不思議です … あぁ… 数代前のご先祖の徳の高い女性が守っているよう」
    「でも、それだけでは無いような… 不思議です ??」
    あのオウム真理教の被害の会から信頼され
    その被害者の会へアドバイスをしてきた鑑定士の先生
    (自身の鑑定に行った時、雑談で私と姉に話してくれたオウム事件に関する話)
    (後のマスコミの報道で、誰も知らなかった内容と一致しました)
    人は何かしらの十字架を背負った時
    決められた寿命をも超える生命力を得るものなのかもしれません
    「鶴は千年・亀は万年」
    カメコちゃんの寿命が尽きる頃
    先生は間違いなく霞を食う「仙人」と化しているのでしょう

    ●十傳より→成したいものと為すべきものは異なっていて、為すべきものを為してしまった時に死が手招きするのだと思っております。

  3. 雨ニモマケズ 風ニモマケズ
    みんなから守銭奴と呼ばれ…

    理想の生き方
    クリスマスキャロルのスクルージに決まっていますです。

    ●十傳より→死んで喜ばれるよーなニンゲンに私はなりたい。

    •  心を鬼にして、鎌倉殿と執権殿で築いた鎌倉幕府を終わらせたのは、
      足利尊氏公でした。地蔵菩薩を信仰した尊氏公は、八朔の時、
      多くの来客から受け取った贈り物を、そのまま次に来た客にあげてしまい
      何も残らなかった話もありました。

      尊氏公もナイスな生き方でした。

        ●十傳より→置き文に発心したのでしたね。

  4. きっと、さつきさんは徳があるんです。
    純粋で気高くて神様仏様に守られていらっしゃるんです。
    オノ先生は仙人でさつきさんは天女です。
    さつきさんが、内閣総理大臣になっていただけたら日本の将来は安泰です。

      ●十傳より→私メは除いてくださいまし。

  5. はい。
    足利尊氏公が仙人でさつきくんが、101第内閣総理大臣です。

      ●十傳より→では南北朝の時代ですね。

  6. お話がまとまりましたです。ほんと、私は賢い人間に囲まれております。

    ●十傳より→でしたか。