2015
09.25

カーブを抜けたら秋がひろがっておりました。
そして小雨。

落ち着きます。
もとめていた季節の到来なのでございます。

たとえ暗い時代への坂道をくだっていたとしても醗酵した葡萄の酒を傾けるよーな心地よい風に包まれておるのでありました。

とぎれていた記憶、たとえば「じゃ、またね」が別離の言葉になったお女性と川べりをおデートしたのはどうしてだったかという謎は、じつは私メの勘違いで、川べりのおデートは別れのずっと前だったということが、一瞬にして納得させられるような秋の風なのでございました。

早く行けの後方からのクラクション。
しかたなくハザードランプをつけ、しばし秋の気配に耳を澄ますのでございました。

郷里の書庫に積まれた「舞踏会の手帖」のビデオテープを取り出して鑑賞したくもございます。
それとも「通夜の客」にしましょうか。

本日のドライブは七つのお寺をまわっての墓参りなのでありました。故人をひとりひとり偲ぶと、ああ、みんなツイてない一生だったなぁなどと感じられたり、いやいや、そんな人生でも笑ったり飲んだり無駄遣いをしていたではないかなんて思い出されるのでございました。

血族の墓参りは、自分の骨や肉や血の成分に近づくことでございますから、魂のビタミンドリンクを呷っているよーなものかも知れませんよ。

戦国武将の伊達政宗が死んで、それにともない殉死した者が16人ございまして、小野仁左衛門時村もその一人でありました。私メの祖先でございます。
「かけたかき松に風の吹き荒れて 散りそう露はおのの下草」
という辞世が残されており、40代前の言葉に励まされたりもいたすのでありました。

すべては、しのびよる秋のせいでございましょう。

2015
09.24

電車に乗りますと、つい「人生は…」などと考えてしまう癖がございます。
これは小学生からの習性でして、自宅から学校までの道のりを人生に見立て、雨の坂道では「いまは苦しい時代なんだな。学校まで半分だから30歳くらいか」などとアホでございました。

また小銭を拾ったときなどは、ここで金持ちになる齢か」とも。

十傳スクールをスタートさせて三年目が終ろうとしております。
ちいさなセミナーがキッカケでございました。
二回ほど行いまして、二回目はもうスクールの募集をかけておった記憶がございますです。
断易一本の予定でしたけれど、「四柱推命も」のお声があり、やがて「奇門遁甲も」と求められたのでございました。
すべて受け身で主体性のなさを痛感いたしております。

が、スクールを始めよーとしてきっかけは、ずっと以前に師匠から「キミには時間があるのだから、断易を絶やさないでもらいたい」とノートを受け取ったために、いつかは教室を開かなければならないと思っていたのでございました。

しかし時期については未定のままでありました。
58歳になり、四柱推命でいう大運が変わることに気付いたのでございます。主体性がありませんから、すべて四柱推命の指し示すとおりに生きていたのであります。
大運は食神の到来を告げております。

私メの命式は絶望的な配合で、どの易者にも「わわっ!」なんて仰天されつづけております。
いわゆる火の強く一滴の水もない「火炎土燥」の命。
食神とは、自分のパワーを漏らす作用があります。私メにとって熱い土のパワーを放出し冷やす意味になるのであります。

つまり、蓄えた知識を皆様に放出するには、まことにグッドタイミングということになるのでありました。

それで十傳スクールの開催に踏み切ったという次第。
受講生の皆様は、私メの熱さにさぞ辟易しておられるだろうと気の毒に思いつつも、これも致し方ないのであります。

でもですね。ひとつ手前味噌を申し上げれば、火で熱せられ、岩石で圧迫されたところから生み出される食神の庚はダイヤモンドかもしれませぬぞ。ギャッ!

右は関係のない画像でございます。
私メの隣は空席。

どういうわけか、私メの隣に座ってくれる人はおりませぬ。混んだときに、激しい美人か老婆が座りますが、空席ができると、そちらに移動してしまうのでございます。

これも自分の命式を解析すると納得できるのであります。

やっと講義にも慣れまして、どういうところが理解しにくいのかもピンときますです。
来年の講義の予定を考えながらのブログUPでございました。

奇門遁甲の行きつく先にある家相をセミナーだけで終らせてイイものだろうかとも思案しておるのであります。

しかしながらザッパラスのセミナーからの受講生もいらして、そのお方の背中をピタピタと叩きたいほどの感謝の気持ちなのでございますです。

…いまは自宅から小学校までの道のりの、いったいどこらへんなのでありましょうか。

2015
09.23

秋になりましたら秋の花が咲き、春や夏の花とは趣がことなり哀しい色なのであります。

陽光が衰えつつある季節に似合っているのかもしれませんですね。

老人の恋もかくあるべきかと思いますです。春の花のよーな若いお女性と合わせるのも辛いところがあり、けれど若いとは言っても、心に傷を得ているお方ならば、秋の花でも対処できないこともないかもです。

陽射しもやわらかく、それは九月も終わりを告げているのでありましょう。

そうそう11月28日の「家相セミナー霜月の陣」の定員が満員になりましたが、諦めずにお申込みくださいませ。洩れた方たちが一定数を超えたならば補講という形でヤラせていただくことも視野に入れておりますれば。

とりとめのないブログになりましたけれど、たまにはこんなのも悪くないでしょう。

昨夜のワインがまだ体内にのこっているみたいで、気持ちがつま先立ちで踊っております。秋のワルツにのせて。

さて、これからセミナーでお配りする家相盤を作成しなけばなりませぬ。

開け放した窓からぬるい空気が漂い、エアコンの冷えた空気と混じりあい、とてもイイ感じでございますよ。