2019
06.19

梅雨の晴れ間、自転車で家相をみて回りましたです。

この家は…。いや、大きく北東が張り出しているというより、二階のドアは、どーいう役目を持っているのでありましょーか。

寝ぼけてドアを開けたら足を踏み外しそーではありませんか。改築の途中で資金が尽きたのであろーか…などと、ちと不安になったのでございました。

ありゃありゃ、典型的な道に挟まれた三角形型のお家であります。
玄関を作ることで、三角形の角を免れておりますが、感心はできませぬ。
没落しベンツを手放い羽目になるのは、時間の問題かと判断してのでありました。
門がないのも家を為してはおりませんです。
出入りする際に、激しいストレスの連続でありましょー。東西の窓は、朝から眩しくて仕方なく、風通しも問題でございますです。

さて、問題はこの家なのであります。

雨どいに植物がはびこっております。
敢えてそーしたのか、どうかはともあれ、河童ハゲの如き屋根であります。

じつは、この家は、最近、重大な事故で横断歩道を渡っていたお方をひき殺したお方がお住まいになっておられます。

むろん故意の事故ではありませんでしたでしょー。
が、雨どいの水の流れが阻止されると、気も停滞いたします。
一日も早く、この植物を処分し、雨どいの水の流れを正常にしないと、ふたたび災いを犯すことは必定。
門もなく、北東側の欠から陰の気だけが入る可相なのでありました。

開運は、奇門遁甲の方位と、家相しかございません。
逆に言えば、奇門遁甲に逆らった方位を使用し、悪しき家相に棲んでいれば、たとえ幸運の生年月日を有していても、その副作用としての悪さだけが強調される日々が続くのでございます。

モリオカの実家のリノベは、慎重に、しかしダイナミックに実施しなければならぬと、自分に言い聞かせるのでありました。