2020
11.20

東日本大震災は遠い過去になりましたが、その復興は不完全なまま停滞しておりますです。

モリオカから花巻ジャンクションを経て釜石へ。
花巻からは高速料金は無料。
自動運転にたよりっぱなしでありました。

ひと仕事を終え、碁石海岸へ足を延ばしたのであります。
小学校の時以来で、記憶とは異なる風景が展開しておるのでありました。
あのときは、漁師さんが小舟で、ホヤを剥いて海水でひと洗いして手渡ししてくれたのであります。

真新しい家は、津波の被害をまともに受けた家で、その真新しい家々に点在して古い瓦屋根がのぞいておりまして、そーいえば震災一週間後に来た時も、ほんのすんでのところで被災を免れた古家があり、その微妙な地形に驚いたものでありました。

しかし、いまやコロナの時代。
中国人がワザともたらしたに違いないと私メは妄信して譲らないのでありますが、このよーな最果ての漁村でも飛沫防止のツイタテが、ラーメン屋に設置されているのでありました。

が、釜石に感染者が出たのは、私メが去った当日のことでございました。

こんどの第三波は、
「妙だぞ!」
へんな直感がはたらくのであります。
「本当だろうか。何かほかに目的があっての感染者増大の数字ではないか」

国を信じて正しかった歴史はございませんです。

かつて古代天皇家が、一関以北を蝦夷、下関以西を熊襲と境界線を付けたことを想起いたしますです。
また岩手県北部を、一戸、二戸から九戸と分割し、そこに俘囚の蝦夷部族をゲットーとして閉じ込めたよーに、あるいは二つの関の領土にも、神戸とか穢戸、水戸など「戸」という区分を設け、それぞれに問題部族を住まわせたよーに、暴動を抑える処置が復活する可能性も無きにしも非ずなのであります。

もはや被災地は忘れ去られ、オリンピックのお題目にもなりませぬ。
オモテナシの言葉も、いまや忌みワード。

「オリンピック中止の口実のためか」

鳥インフルエンザは収束まで二年半ほどかかり、百年前のスペイン風邪も三年ほどの猛威をふるったのちに、嘘のよーに引けたとか。

まぁ、いずれにしても、
ウィルスの寿命が尽きるまで、嵐の去るのを木の洞で待つ小動物の如く、じっと耐え忍ぶ以外に方法はないのかもしれませぬ。

宿のテレビを見ていましたら、家庭内感染が大切だから対面しての食事はさけることとか馬鹿なことを繰り返しておりました。
「おセックスはどーした?」
そこがポイントだべじぇ。
「飛沫感染予防のおラーゲに、後背位を推薦を推奨しますとか言ってみよ」
画面に吠える私メでありました。