2025
02.07

三月から、奇門遁甲中等科を始める予定でしたが、4月からに延期いたしますです。
すみません。準備が出来ていないのであります。

奇門遁甲の使い方で新発見があり、これを講義に組み込むために、やや期間が必要なのであります。

また4月スタートにすることで、時期的にもキチンとなるような感じがいたしますから。
よって、スケジュールが変わってまいります。

2025年
1回目3月1日(土曜日)
1回目4月5日(土曜日)
2回目5月3日(土曜日)
3回目5月31日(土曜日) 変則日
4回目7月5日(土曜日)
5回目8月2日(土曜日)
6回目9月6日(土曜日)
7回目10月4日(土曜日)
8回目11月1日(土曜日)
9回目12月6日(土曜日)
2026年 1月3日の土曜日は休講
10回目1月31日(土曜日)変則日
11回目2月28日(土曜日)変則日
12回目3月28(土曜日)変則日

費用は、一講義15,000円+消費税=16,500円×前期6回分=99,000円
テキスト代10,000円+消費税=11,000円
合計 110,000円
であります。

受講をご希望の方は、当ブログの「お問い合わせ」からお申し込みください。
先に、申し込まれた方には個別にメールいたします。

というわけで、奇門遁甲中等科の開始日の訂正でありました。

  1. 過去に中等課を受講済みの人々に「新発見」を知るための救済措置(セミナーなど)を強く希望いたします。
    検討のほど、よろしくお願いいたします。

    ●十傳より→再受講の方も複数おりまして…。私メの講義はその都度、精度が上がっておるのでありますし。

  2. 奇門遁甲中等課以外のスクール予定を教えてください。

       ●十傳より→だいたい4月からスタートします。近々にお知らせいたしますです。

  3. わかりました!
    メール待ってます!

      ●十傳より→ヨロシクであります。

  4. おたずねします。
    奇門遁甲の新発見はどのくらい、画期的なものなのですか。
    例えば、効果が倍増するとかですか。
    再受講の参考にしたいです。

    ●十傳より→部分的なものではなく、全体を通してのモノであります。だからどこが前と違うのかは、私が言わなければ気づかないかもです。

  5. 来年もし開催中止になった場合費用はどうなりますか?

       ●十傳より→振り込んでいただいたお金は返却でありますが、2026年の募集はかけておりませんです。

  6. こんばんは♪
    新発見!嬉しいです(о´∀`о)わーい
    ありがとうございます。

    ●十傳より→しばらくお待ちくださいまし。