2025
03.18

朝からクシャミと鼻みじゅが止まりませんです。
私メもついに花粉症とやらにヤラれてしまつたのでしょーか。

東海道線では、都会風の若者が、ボックスのティッシュを前に、スマホを操作しているのでした。
その仲間入りしたみたいです。

昨年から花粉症の傾向がありましたが、今年はより顕著であります。

皆様もお気をつけてくださいまし。
と、言いましても、何に気を付けたら良いのか分かりませんね。

花粉症は避けられなくても、しかし、こういう時には落とし物、たとえばスマホを置き忘れたりしがちであります。
また危険なSNSを開くなど、うっかりミスがあるように予測されます。
まぁ、ここだけは注意が必要でありましょー。

ヒャックショーン!

  1. 鼻水が止まらないのも辛いものです
    私のは花粉症ではなく鼻炎
    いったんグズグズが始まると160組のティッシュが半日で空になるほど
    以前に先生のブログの中でお話をしたと思うのですが
    昔、夕飯時にテレビで伊東四朗さんの「お江戸でござる」を観ていた時
    思わず ブヘッと笑ってしまい
    そのとき食べていたキムチが鼻の奥に入ってしまいました ギャ
    もともと吸っていたタバコのせいで鼻の中が荒れていた所に真っ赤なキムチ
    それ以来、悲しいかな鼻炎持ちとなってしまいました
    先生は花粉症とのことですので辛いと思いますが
    今は薬局にも花粉症対策の薬が沢山並んでいますので
    きっと体に合う薬が見つかると思います ….. 見つかりますように

    ●十傳より→ありがとーございますです。

  2. 花粉症予防にはヨーグルト、豆乳、ミントティーがききます。
    特にミントは、良いです。私も花粉症が酷かったのですが、
    テレビで良いと言うものを片っ端から試したらよくなりました。
    いまでは、目が少し痒い、鼻水少し多いいとおもうくらいです。
    ひどい時は、鼻は詰まる、涙は手でから、目が痒く薬を飲んでも緩和する
    ぐらいでしたか、花粉症は、ほぼないです。
    先生も、どうかお大事に。

       ●十傳より→おありがとーございますです。

  3. 私も春の杉
    秋のブタクサ、白樺の花粉で一時期
    とても辛かったです

    ルミンa100γという薬を薬局で見つけて
    これを服用しました(先生の奇門遁甲の書籍を購入した帰りに
    見つけました!)

    服用して2ヶ月が経つ頃から
    体質改善され
    10年近く花粉症に悩まされなくなりました

    予防薬として今もお守りとして
    家の薬箱に置いてあります

    ●十傳より→ですかぁ。

  4. 小野先生御免なさい、勘違いしてました
    ルミンa100γと出会った時買った
    奇門遁甲の本は、田宮先生のものでした。

    ●十傳より→ハゲ丸さんの本は詳しいでありますよ。

  5. 小野先生御免なさい!
    ルミンa100γと出会ったときに買いに行った
    奇門遁甲の本は
    小野十傳先生の奇門遁甲本ではなく
    田宮規雄先生のものでした!
    勘違いしてました。

      ●十傳より→難解ですよ、ハゲ丸さんの本は。

  6. ズブの素人なので、作盤CDーROMの付いてた
    安易さに飛びついて、買ってしまいました

    ●十傳より→役に立てば拾いものですね。