2011
07.24

湘南の海から富士が眺められるのは10月から5月まで。夏場はたまに朝に見える程度。
なのに7月の真昼に、富士がくっきりと眺められるのです。
伊豆の天城あたりまで眺望できる、この不安な気持ち。

易者というものは、神経質な渡り鳥のように、ちょっとした変化というか不協和音に敏感であります。
不倫中の40代半ばの人妻が、彼とのつかの間の逢引を待ち焦がれて、待ち合わせの飲み屋で携帯電話をひっきりなしに覗き込んでは連絡の有無をたしかめているのを、冷静に観察しながら、その恋情の程度をはかるようにであります。
口では、彼との関係を軽い調子でいいながら、じつは女子高生よりも純に想いを高めているケースがありますから、その軽い口調を信じては判断にミスが出るのであります。
彼のことを語るときの表情の変化を、水の波紋を見るように観察する習性がついているせいか、わずかな気候の変調にたいしても普通の人より重大なものとして受け止めているようであります。

なにか禍々しいモノが近づいている気がしてなりません。

こうして根拠のないことを語っていたずらに恐怖心をあおるのはいけないのでありますけれど、思い出したように大きな地震が東北ては起きているし、真夏なのにいやに涼しい日が続いたり、Hな国であるスェーデンでテロが発生するなどのことが連続しますと、それらはまたなにかの予兆のような気がするのであります。
ニュージーランドで大地震が起きてから3週間余り後に、東北の震災があったようにであります。

奇妙な年であります。

  1. 本も2011年3月11日以前に出されたものは株の暴落のように紙くずのように感じられる時がございます。
    中学、高校の時の夢を10時間ほど見ました。3・11以前のことも幻のようにかんじられますが事ですよね。
    アウトローから健全な人間になれるのでしょうか。

    ●十傳より→ダメもとで、一か月ほどケンゼン人間を演じても面白いかもです。震災前の本…スピリッチャルの本がお笑いよりおかしくて笑ってしまいました。よくこんな愚かしい本が売れたというか、世間を欺きとおしたと感心いたしますです。アッサリ味の宗教本ですね。

  2. 7月24日は風間杜夫さん主演の映画、亡くなられた両親が出てくる「異人たちの夏」を観て4年前、旧知り合いのお母上の一枝さんの命日で出会った故人を思い出しました。
    昨年は恐山に行きましたが、お盆ですもの懐かしくなりました。
    ご自宅で故人とお手伝いさんと三人でお鮨を頂いたのが最初で最後でした。
    私はさよならする時に握手を求めるのですがその時は握手を求めませんでした。その日、家に帰ってきた途端に着ていた新しい洋服の袖が取れたんです!そんなこと初めての経験でした。それから二年後にその方は黄泉の国へ行かれました。
    明日からケンゼン人間を演じる女優になってみようかしら。

    ●十傳より→もしかすると、いまの太陽さんも、別の誰かを演じていたりして…。

  3. 軽いテンションでいながら本当は重く悩んでいるってのは
    確かによくあることかもしれないですね。
    恋愛ネタに限らず、悩み全般、何か事件があった時とか
    いっけんヘラヘラしてても、実は・・ってのはあるのかもですね。

    発言小町って愚痴と相談の集大成のサイトありますけど、
    あれも、相談者の言いたいことは実は、本音はもっと別なところ
    にあったなんて場合も多いし。

    人の本音ってどこにあるか分からなくてほんと怖いですねー
    と最近思ってます

    ●十傳より→だいたいにおいて、恋にしろ仕事にしろ、「自分を認めて欲しい」ということが本音なのでありますです。

  4. スウェーデンってHな国だったんですね!
    どうりで、何か惹かれる国だなーとは思って
    いました(笑)
    私はドイツが一番Hな国だと思ってました…

    ●十傳より→拙著「戦争を知らないオヤジたちへ」でもふれていますが、1960年代後半スェーデンはフリーセックスの国として日本中の話題となり、スェーデンと聞くと、誰しもがニヤニヤしたものであります。