2023
12.27

モリオカでの最終日の夕食は、いつもタイヘンであります。

日持ちしないモノを胃袋につめることになるからです。
計画的に買い物をしたつもりでも、余るかも足りないかのどちらか。

今回は余りました。

しかし、胃袋にも限界がございまして、
「もう入らない……」
ギブアップ。

私メは、ひとつ守っていることがございます。
それは、
「食い物は捨てない」
であります。
学生時代から39歳まで、すさまじい貧乏生活を送っておりました。
あと一週間もあるのに500円しかない! 500円でどーやって食いつないだのか。そんなことが幾たびもございました。

ほんとうにないのです。通帳にも、どこにも。
そんな経験が、食い物を捨てない主義に走らせているのでしょー。
腐らせて捨てることを余儀なくした場合、すくなからぬ罪悪感にさいなまれます。
とうぜんラーメンの汁は残さずにすすりますです。

モリオカ最後の晩餐で残ったものは、翌日の新幹線での弁当にスライドするのでございます。

納豆とかネギは冷凍庫。肉も冷凍庫。飲みさしの炭酸飲料は逆さまにして冷蔵庫。
大根は濡らしたキッチンペーパーにくるみビニール袋に入れて冷蔵庫。

それから大根の皮やネギの尻尾なとでは出汁に利用しますから、生ごみはホトンド出ません。

妹などはあきれて、
「この家で料理はできね」
とこぼしておりました。

まぁ、こーしてモリオカ最後の夜を過ごしておるのであります。

  1. 私も、米粒一つ最後まで、食べます。基本的に昭和生まれはそう教育されてますね。
    でも、歳を取ると食事の量が極端に減り。昼に食べ残したカップ麺の麺をマグカップに
    入れて、夜に味をつけて酒のアテに。先生の食欲が羨ましいです。

    ●十傳より→食欲だけではございませんです。

  2. 今頃、お聞きするのもナンですが、12/20、茅ヶ崎から見たモリオカは真北で
    センカクとなっていました。
    本当にその格で帰郷されたんでしょうか。なんかの実験だったのでしょうか。

      ●十傳より→20日には向かっておりませんです。

  3. 先生の 爪の垢ほど に、と思います。
    私は、自分が作った不味いものを捨ててしまいます。

      ●十傳より→美味しく料理してくださいまし。

  4. あとは若い女と
    お金ですね。

    ●十傳より→んだんだ。

  5. はい、理解できます、その先生の思い
    私も20代前半に体と精神を壊し、住む場所も生きる糧にも不自由していた
    地獄のような時代がありました
    本当に苦しかった
    手元にあった古いお米には虫が湧き
    捨てるには忍びないので天日干しをし虫を除去し
    残り少ないお米を焚いたこともありました
    そんな経験をした事から食物を無駄にするのを嫌います
    食べきれなかったもの・賞味期限が切れかかっているもの
    冷凍して食物を成仏させるようにしています
    ついつい忘れがちですが
    かつて生があった食物に感謝
    「辛い時期、命を投げ出さずにいてくれて有難う」
    その当時の私に感謝

      ●十傳より→命を犠牲にして、無駄な人生を生きているわけです。