2013
07.19

画像だけで残念でありますが、今年初めての蝉しぐれでありました。
庭園は、静まり返り、ただ蝉だけが夏を焦がしているのでございますです。

自転車のかごに、氷をたくさんにつめたはずのペットボトルは、氷がとけて、私メの口から喉をつたい鎖骨へとしたたるのであります。シャツの襟が濡れてひゃっこくなりました。

幼い頃に、母と墓参りをした夏の日を思い出すのでありました。
やはり、木漏れ日が道をだんだら模様にそめ、その影をひろうように歩いたのでありました。
トラックが土ぼこりをまきあげて追い抜き、たしか川沿いの道だったのかもしれません。
「おじさん喜ぶよ、よぐ来た、よぐ来たって」
「死んだのに分がるえんか?」
「心は生きてで見守ってけでるんだよん」
「…もはみうみチャンたぢ着いてるかな、お墓に」
そんな会話をしながら、やはり蝉しぐれがわれわれを包んでいたような気がいたしますです。

最近は、モリオカでは蝉の鳴き声がほとんど聞かれず、むしろ茅ケ崎や藤沢や鎌倉の方が、自然は残されているのでございます。

PCだのスマホだのという、急速に時代に君臨している主から逃れて、むかしながらの道を歩くのは、心が安らぐものでありますです。

そうして、魚屋をのぞき、太刀魚のイイ奴がありましたから買い求め、あとは、心をときめかせるようなお女性に遭遇しないように願いながら帰るのでありました。

  1. そういえば、去年はうるさいぐらいだったセミの鳴声を、今年はほとんど聞きません。なぜかしら…
    しかも、昨日おとといあたりから、夕方には信じられないほどの涼しさ。空気には季節の匂いがせず、夏でも秋でもない、ぽっかりと季節の狭間に落ちたような感覚です。

    ●十傳より→今日から、8月7日の立秋までの18日間は土用の季節なので、夏でもない秋でもない季節なので、これでイイのかもであります。

  2. ミュウさんへ
    最近テレビを見ていて知ったのですが
    蝉は13年蝉と17年蝉があり、
    土の中で13年過ごす蝉と17年過ごす2種類の蝉がいるのですが
    去年は大量に発生したから、今後数年は静かかもしれませんね。
    土の中で長い時間を過ごし、地上では長くて1週間ぐらいしか生きられない
    というのはセツナイですね。

      ●十傳より→なんとも哲学的でありますですね。

  3. ああ、アメリカにいるヤツですね。なんだかいうでっかいカブトムシのように、誰かが日本でも繁殖させたんでしょうかねぇ。それなら由々しき問題でありましょうね。
    それにしても、今日も静かに暑い日ですね。みんな狂っているようです。

     ●十傳より→私メは正常だと思っておりました。