2013
08.16

奇門遁甲での吉方位旅行とはいえ、太平洋戦争以前へとタイムスリップした千葉の奥地へと参りました。

じつに趣のある場所でございます。
有機農業のために33℃の気温にいぶされて、周囲は田舎の臭い。

ああ、自分はこういう臭いの中で育ったのだと、臭気は私メをいにしえと戻すのであります。

おそらく、この地を訪れることはないでしょう。
2013年の夏を振り返った時、夏の終わりのこの駅を懐かしむことになるはずであります。
「あれから10年もたつのか…」と。

昨夜は10時に眠りに入り、目覚めたのは翌朝の8時。
体のすみずみまで活気が戻ったのでございますです。

夜は送り盆なのでありました。

よそ者には冷たいイベントでありまして、イカ焼きもお好み焼きの屋台もありませぬ。

死者をふたたびあの世へと戻す儀式が、さだまさしの曲をバックにとり行われ、そしてさっぱりと終了するのでございます。

居酒屋も漁が休みなので、めぼしい料理はなく、おもてに出ると、ただ風が吹き抜けているのでありました。

お女性もおりませんです。
私メと同じ年頃の親父どもが4人ほど集まって、若き青春の日々を語り合っているのでありました。

吉方位旅行とは、だいたいこうしたものであります。
楽しいことはまず発生いたしませぬ。

ただ雲一点もない好天に恵まれたことだけでございました。

  1. ひっそりとした佇まいのところだったのですね。精霊流しでしょうか、水面の音や風が幽かに聞こえてくるような感じの写真ですね。先生は、写真の腕前もお上手でどの写真も味わい深く楽しませて頂いておりますです。以前の離島での祭りや祝言の写真もその地の空気感が伝わってきましたが、今回も何気ない風景がとても絵になって。そういった旅がさらっとできるところがまたなんとも言えずいい感じです。戻られたら、原稿のチェックなのですね。先生頑張ってください。帰路道中お気をつけて。

      ●十傳より→ありがとうございますです。なんとなくお恥ずかしゅうございます。が、なかなかの風情のある場所でした。帰ってみると、夢のように感じるのであります。

  2. 味わい深い夏旅だったようですね。
    関東は連日あちらこちらで雷雨に見舞われているというのに、先生は晴れ男とお見受けしました。

    昨日、赤トンボを発見。まだまだ暑い日は続きますが、季節は確実に進んでいるようです。

      ●十傳より→まったくです。無駄に晴れるのでありますです。

  3. お盆の灯籠流しはもっと崇高というか尊いものの思っていましたが、あの魂消えそうな声と歌を聞くと台無しになる気がしています。

      ●十傳より→妙に耳にへばりついて離れない声と曲であるのは確かでありますですね。