2018
01.16

温暖な茅ヶ崎だからというワケでもないでしょーが、冬のうちに、すでに春の花芽が膨らんでいるのであります。

ゾッといたしましたです。

春の向こうには、暑い暑い夏が待ち構えているからでございます。

見てはならぬものを見てしまった後味の悪さを振り切るために、自宅に戻り、ふたたびPCのボードを叩くのでありました。

一か月前、私メは何をしていたのか。二か月前は…。

日記という記録をつけることを数年前からやめてしまっているので、おぼろげにも記憶にないのでございます。
過去はすべてまぼろし。

時間は現在から未来への一本道。
歴史はたんなる概念でしかございませぬ。

「五年前のオノさんの写真を見ましたが、別人っぽくなりましたね」
とジョーク混じりに指摘され、そういえば、過去の知り合いと接しても、なんとなく敬遠と言うか、敬語を使われますから、もしかすると、私メだと認識していないかもしれないなどと思ったりもいたしますです。

本日、第二第三火曜日にやっている四柱推命接続科を、4月から「密室科」と講座名を改めまして、続行することにいたしました。
知的財産(ギャッ!)を外部に漏らすことを極力抑制するとともに、しかし、やはり少人数ではございますが、新しい試みにも挑戦したいのでございます。
「講義の内容がネットで漏洩している」
とのご忠告を気にしているからではなく、秘湯の混浴で、可愛いお女性とお風呂に入りたいというニュアンスに近いものがございます。
そして、偶然居合わせた幸運なオヤジどもに
「どーだい、イイ子だろう」
と自慢したい気持ちにも似ているのであります。

私メが苦労して集めたモノを、どー使おうが自分の勝手だ、などという乱暴な気持ちが潜んでいることも確かかもしれませんですね。
どこかでたいそう腹を立てているんだと思いますです。

春が近いせいなのでありましょう。

2018
01.15

神戸での二日間の講義を終えた後は、この店で、熱々の明石焼きを口のなかで転がすことが習わしとなっています。

いつもなら水杜先生と一緒なのですが、今回は鑑定が入っていました。

「時間的に無理な…?」
でも、大急ぎで向かってみたら、店は空いていて、神戸美人がひとりで明石焼きを味わっていたのでありました。

上着を隣の椅子にたたみ、一個ずつ、アチョアチョ、ホクホクするのでありました。

神戸スクールは、三月で終了の予定でしたが、
「見捨てはるわけやね」
の眼差しがハートに痛くて痛くて、ですから、
「いやいや、続行します、もちろんじゃありませんか」
と反射的に答えたのは、前日の、新年会の席上でございました。

五月から隔月で、第四土日の二日間の集中講義を決定いたしました。
内容は、四柱推命接続科+奇門遁甲なのであります。
東京のスクールとは、ひとあじ異なる講義となるのであります。

5月、7月、9月、11月、1月、3月と、ふたたび、明石焼きにありつけるというワケでございます。

〆は、トコロテンなのであります。

昼ご飯を抜いての講義でありますから、明石焼きとトコロテンは胃壁を甘く刺激して、音を立てながら体内に吸収されていくのが分かります。

発車じかん間際に、新神戸に着き、飛び乗った新幹線のなかで、講義の途中に質問された、あるお方の命式を反芻し、「あれはおそらく、仮の従殺格だろうな…」

いつしか、うとうと、まどろむのでございました。

2018
01.12

少し前に、2018年の十傳スクールの開講予定をUPいたしましたが、そのうちの、まず「四柱推命初等科」の開講を決定しました。

十傳スクールの四柱推命は、調候用神を重視する立場です。四柱推命は、神殺推命、変通星推命とあり、その奥に、調候用神法推命がございます。

つまり、季節を重視する推命学です。

初等科では、まったくの初心者から歓迎します。また、知識の多少ある方でも、十干や十二支の認識の甘いケースが考えられますから、ここでミッチリと基礎を学ばれることをお薦めいたします。
たとえば、丑は、土行ですが、冬月では土とは取らずに水行とみるなどです。
また、申ー寅の冲は、背きあうのではなく、申の中の水があるために寅をマジで剋してはいない、などという見方です。

十傳スクールでは、四柱推命をたんなる干支遊びの当てモノではなく、その人の人生に当てはめて運命を推理するということを目的としております。

そうして、いちおうの程度の鑑定力をつけるところまでシツコクご指導いたしますです。

★費用は、はじめての方は入会金1万円+消費税がかかります。
テキスト代は1万円+消費税です。
年間受講料は18万円+消費税です。
そのうちの半年分の9万円+消費税を、3月22日(木)までお願いします。

★ですから、はじめての方は、
入会金の10,000×消費税=10,800円。テキスト代の10,000円×消費税=10,800円
受講料90,000円×消費税=97,200円 合計118,800円

★すでに入会済みの方は、108,000円となります。

★この受講料は中途脱会などの場合は、原則として返却できません。
また、月払いにも応じますですが、万が一、お休みになった月でも受講料はお支払いくださいまし。

■会場は、東京神楽坂の事務所か、東京神田の貸し会議室になります。

■年間のスケジュールは、毎月第一日曜日の午前10時から午後4時まで。
1回目 2018年4月1日(日)
2回目    5月6日(日)
3回目    6月3日(日)
4回目    7月1日(日)
5回目    8月5日(日)
6回目    9月2日(日)
7回目    10月7日(日)
8回目    11月4日(日)
9回目    12月2日(日)
10回目   2019年 1月6日(日)
11回目    2月3日(日)
12回目    3月3日(日)
となります。

すでに、仮予約の方は、自動的に本予約にエントリいたしましたです。

老後の趣味に、あるいはサイドビジネスに、あるいは本格的な仕事に、あるいは、人生の謎や疑問の解明に。

「やろかな」
と思われたら、「お問い合わせ」からお申し込みくださいまし。
お待ちしております!