2025
06.14

茅ヶ崎のモールにも、廃墟が忍び寄っているのであります。
ちょっと前まで、スーパーや衣料店舗があったはずであります。

そこを背を曲げた老人たちが通り過ぎていく。

米国が衰退の一途をたどるなか、このままでは日本も、亡国病が移ってしまうよーな気がいたします。

しかし、発展だけが素晴らしいのではないとも申せます。
これでちょうど良いのかもしれませぬ。

リニア新幹線だとか、大阪の万博の跡地に巨大博打場が出来るだとか、100年にいちどの渋谷の街が様変わりするだとか、なんだかすべては無駄であります。

廃墟にたたずむと、なんとも心地よい風が吹き過ぎていくのでした。

核配備を完璧なまでに完成させ、あとは静かに眠れる国をつくるのもまた一興。

ああ、数年前の鎖国状態が懐かしいのであります。

  1. こんにちは。リニア新幹線も大阪新幹線もいらないと思います。

    ところで、先日のインドの航空事故ですが、亡くなられた方や唯一の生存者が話してる動画がsnsなどで閲覧できますが、死相や九死に一生を得る相は出ていますか?
    可能であれば、観ていただきたいです。

    動画リンク、スパム扱いされて送れませんでした汗

      ●十傳より→関東大震災のおり、大熊光山の画相にそういう話題がございましたです。

  2. 最新 奇門遁甲術入門(増補改訂版)を購入した者です。

    ブログと無関係な質問で恐縮ですが、
    巻末カレンダーの時盤についてお伺いさせてください。

    今年の時盤の陰遁が始まるのは 6月19日から と理解しております。

    しかし、6月19~23日 は“H‐上”となっており、
    「時盤表2」の下表を見ると、“H”は、局数が 6 → 7 → 8 … と移る“陽局”に含まれています。

    これらの印字は、誤植ではないでしょうか。

    ●十傳より→ありがとーございます。こちらは甲子時切り替え方式を使用しております。で、誤植ではございませんです。まだ陽遁ということであります。夏至が11時42分でありますから、己日とするか甲日とするかが問題ではございます。Hの期間が下まできて余りましたので、H-上に戻ったのであります。これらの期間を虚実不一致期間と申します。

    • ご解説ありがとうございます。

      単純に、夏至の21日から日付で数えて甲日(24日)より近い己日(19日)が陰遁開始日かと思ったのですが、
      背景となる理論/体系の奥深さが想像以上で、立ち入れるレベルでは無さそうです。
      誤植などと疑った浅慮には恥じ入るばかりです。

      素直にカレンダーに従おうと思います。
      ありがとうございました。

      ●十傳より→ここら辺から流派が誕生するのでしょーね。

  3. お世話になっております。
    上のコメントの、己日とするか甲日とするかが問題、という説明で、2025年は微妙な判断になる年だと感じ、知りたいことがあります。
    今年の立向時盤は、甲日から陰遁に切り替わる、とした場合の作盤も、考慮に入れた方が、安全でしょうか。

    ●十傳より→ここらへんは易者の腕のみせどころであります。