2016
02.19

「鉢の木」という能がございます。
落ちぶれ武士の家に、旅の僧が大雪の晩に一夜の宿を請うのであります。
武士は粗末な料理をふるまい、そのうちに火が消えた囲炉裏に、大切にしていた秘蔵の鉢の木を焚いて僧を温めたという話。この僧がじつは、北条時頼で、イザ鎌倉のときに、その武士に褒美をとらせたという美談であります。

この話は、おそらく三国志からネタをひろったのではないかと思います。

玄徳がある貧乏な家で一夜を請うと、その主人は自分の妻を殺し、その肉を食わせたという不気味な美談がございますから。

日本では「鉢の木」の話がもてはやされますです。
こないだのNHKの「この国のナントカ」というヤツでは、日本人の原点は、この鎌倉のお話にあると司馬遼太郎が語っていたとナレーターしておりました。

見も知らぬ相手に、過剰なサービスをするのは身弱の食傷大過かもしれませぬ。
これも昔のお話ですが、女房の着物を質に入れて友達にお金を工面するということに通じますです。
「なんで友達なんかのために…」
と思うか(身内びいき)、
「友達なのだから仕方ないでしょうね」
と思うかで(友達・他人びいき)、
そのお方の命式がおぼろに見えてきたりいたします。

迷信だとか根拠のないデタラメと隅に追いやられている占いでありますが、何千年も改良されながら存在し続けているには、やはり、それなりの何かがあるのでありましょう。

佐倉市で、カウンセラーを人質にして教会に立てこもった男が逮捕されたらしいですけれど、カウンセラーはどのような話で、この男を納得させようとしたのでしょうか。善悪で、ほんの少しでも決めつけて男に接すれば、こういう結果になるのであります。
カウンセラーと易者は似ているような仕事をしておるようでいて、根本において異なっているのであります。

だいたいにしてカウンセラーは「困っている人の人助け」という意識で、エリート臭いのであります。それだけで「包丁でぶっ殺してやるか」と殺意してしまいますです。
易者は自分は人間の屑だという自覚がかなりあるはずであります。でなければ、ついに発狂してしまったかのおののき。とても「わたしは占いをしていいます」なんて公言できませぬ。亡父に「堕ちるところまで堕ちたようだな」と言われましたし。そこがカウンセラーとの差異といえば言えそうであります。

まぁ、いいさ。

私メは大運で食傷運が到来しておりますです。身強過ぎてますから丁度イイのではありますけれど。
で、来週は、いよいよ「金持ち前夜祭」
鉢の木の話を思い出したというワケであります。

2016
02.18

帰宅中なのであります。

何も胃袋に納めていなかったので、とりあえずカツサンドとナッツを買いまして、お客様からいただいた缶チューハイで、ひとりで乾杯!

少量のアルコールで脳みそは簡単に出来上がってしまうのであります。

ふとPHPのある雑誌に載せた原稿のことを思い出したのは、どういう回路の具合によるものか。
お金についての原稿で、私メは「中折の財布がお金持ちになる財布だ」と記したところ、担当者から「世間では長財布ということになってしますけれど」とやんわりとした、しかし後には引かないという指摘。

それでも私メは持論を貫き「中折り財布が本当のところです」なんて、適当に理由をつけて押し通しましたです。
けれど、根拠はありませんでした。

ところが、カツサンドを頬張っていましたら「!」と閃きました。

中折れ財布に、ピン札をたくさん詰め込みますと、お札は真っ直ぐになろうとして勃起し、財布ごとまっすぐにさせるのであります。

つまり長財布というのは結果でありまして、たくさんピン札を有していれば中折り財布でも長財布になるのであります。

簡単な理由であります。

長財布を持っていたってお金持ちにはなりませぬ。
沢山お金を持っていれば、どんな財布でも真っ直ぐになるというだけの迷信。

グビッグビッと酎ハイを呷るのでありました。

十二支の辰と十干の干合もバカバカしいお話で、辰の上の干の五行に化すのだから、化格となるとか、倍加干合などありえない俗説に振り回されるのも、この手の迷信の一つかもしれませぬ。

今夜の電車はイヤに長く、いつまでたっても茅ヶ崎に着かないのでございました。

2016
02.17

春の午後、歩いておりましたらミモザの花が咲いておりました。
花言葉は「秘密の恋」

秘めたる想いはドラマでは切なく美しく描かれておりますですが、実際は苦痛でしかありませぬ。
その片恋がなにかのキッカケで成就すると、こんどは、さらに苦しみがつのるものでございましょう。

結婚できない男との恋しかできないお女性がおりますです。

好きになる人がすべて既婚者。
独身の男と恋をしようにも、心が騒がないというタイプのお女性であります。
ミモザの女と私メはかってに心の中で呼んでおります。

四柱推命で見ると、こういうお女性には共通していることがあるのであります。
天干に食神傷官が複数あるのであります。
変通星観法は、むろんあまりアテにはなりませぬ。
十干の特性をブレンドしてはじめて正確性があらわれますが、ここではソレを省略させていただきますです。

食神傷官は、お女性にとっての結婚運を司る正偏官を傷つける働きをいたします。
カラクリは実に簡単。
「でも正偏官は恋愛の星でもあるから、それが壊されることは秘密の恋も出来ないことになりませんですか?」
という疑問が生じますですね。

たしかにそーであります。

じつは、正偏官が蔵干に持っていることが「ミモザの女」の条件であります。

何ごとも時間差がありますから、まず天干にあらわれている食神傷官の効果が先に出るのでございます。その後で蔵干の正偏官の効果。
恋はするけれど結婚はしたくないということにつながるというワケであります。

「じゃあ、反対に、天干に正偏官、蔵干に食神傷官が多い人は…?」
という知識欲がおこるのは当然でございましょうね。

秘密であります。

十傳スクールの四柱推命では初等科でこういうことをマスターしていただくのであります。
命式の簡単な骨組みを知り、そこから推理力や連想力を働かせ、あるいはいままでの経験を交えて肉付けをすることで、四柱推命に鼓動が脈打ち、命が吹き込まれるのでございます。

ミモザの花の下をとおりましたけれど、ミモザの花は匂いませぬ。

風のせいなのでしょうか。

快楽に目覚める前のお女性のように、花をふさふさに開かせながら、男にもみほぐされる前の肉体。
やがて、すこしずつ痙攣し、手なずけられ、吸われ、粘膜ごとかき乱されるうちに、匂いがむせびあがってくるのでありましょうか。
男の手のひらでお尻を根元から剥かれる悦び。
やっとkissしてくれた男のきめの荒い、それでいてなめらかな舌を吸い込むと、ふいに脳髄がまっしろに漂白されていく恍惚感。
意識の遠くで、誰よりも自分を愛してくれている恋人のしずかな笑顔が浮かんでも、フェイドアウトされ、大きな痙攣に耐えるためにつかまるもの、たとえばシーツを掴んでしまうのでありましょうか。自分を汚していく憎い男。憎くて憎くてたまらないのに、しがみつき優しく愛撫してやりたくなる男。快楽に目覚めさせてくれた男。
花は香りたってこそ花でございます。

エロが復活してしまったよーであります。
ミモザの春のせいでしょうね。