2011
07.17

茅ケ崎の雄三通りのつきあたりあたりに、その店はあるのであります。
いつも満員の店なのであります。
焼き鳥屋なのですが、その焼鳥が特別に美味いというわけでも、ムードがあるというわけでもございません。
ムードという点でいえば最低かもしれませんです。

ではなぜに満員になるか、答えはカンタン。
安いからであります。
目がクラクラになるほど飲んでも一人二千円くらいではないかとおもうのであります。

昨夜は、店内に蚊が大量にまぎれこみまして、蚊をとりながら静岡割りを飲んだのでございます。

頭に刀傷のある刺青の店長に、
「こぶくろサン、堅気じゃないよね」
なんて言われたりするのであります。
こぶくろサンとは、私のこと。いつもコフクロ焼きしか食わないからであります。

この店は、ママ友ならぬ、煙草吸いのタバ友のオカァちゃんたちが連れ立ってきたり、ときには強烈なプロポーションをしたネェチャンが立ち寄ったりいたします。

この夜も七杯くらいは飲みましたでしょうか。
唯一の欠点は、安普請なので声が通らないこと。店内は客たちの声がこもり、注文の声が届きません。またたとえ届いたとしても、係の兄ちゃんが頭が悪いのか、いつも忘れるのであります。いや、頭が悪いのではなく、ネェチャンたちのオッパイに神経がいっているのだとおもいます。
その点については、じつによく分かりますから、根気よく、「緑茶割り!」と怒鳴りつづけるのでございますです。

いつも飲んだくれてまるで怠け者のようですが、怠け者なので弁解のしようがございませんね。
開運飲み屋放浪記と気取ることにいたします。

  1. 静岡茶割りとはオノ先生は風評被害撲滅応援隊ですね。
    私はどうしても画像のような居酒屋さんは苦手です。
    育ちがいい人なのに庶民性なものにホッする人、文化のない家庭に育ったのに高尚なものが好きな人がいますよね。大人になると想像で自分が好きなものに囲まれるので、大人になるまで生きてこられて幸せです。

    ●十傳より→飲み屋はいろいろであります。いろいろ行かないと、ここが良いとかダメだとか分かりませんです。店は人が作りだすものでありますし。

  2. 飲み屋さんは本棚と同じようなものなのかな?
    いろいろ本を買わないとここが良いとかダメだとかわかりませんですよね。
    地方のホテルのラウンジには地元の歴史の写真集や書籍から外国の写真集などがあり面白いですね。格安のビジネスホテルにも宿泊者用のラウンジがありましたが全てマンガでした。
    昨日、冷蔵庫にあるものでお好み焼きを作りました。馬鈴薯をすり潰したのも入れて美味しかったです!

    ●十傳より→安い温泉旅館のラウンジというか、階段の踊り場などを利用した図書館的なスペースにも、「これは持ち帰りたい!」という本が無造作に置かれていて感動したりいたしますです。安飲み屋も同じような味があるのであります。…味わいしかありませんけど。

  3. もつ焼「あぶさん」かな? 開店して1年くらいかしら? 
    このお店の前を通ると店内はいつも一杯
    ときには外で立ち飲み客がいるくらいに。
    あまりいつも一杯なので先日行ってきました。
    込んでいる理由は先生のおっしゃるとおりだと思いますが、
    もうひとつ、
    20代から50代とバラエティに富んだ美人客がいるということです。
    経済観念が発達した美人客のいるお店、
    必然的に男の客も吸い寄せられて店内が一杯になっているのだな、
    と観察して思いましたです。

      ●十傳より→akikoどのの縄張りでありましたか…。そう、美人がバカに多いのであります。しかも酔っているためかみなフレンドリー。入れ食い状態でございますです。高級バーにはない雰囲気なのでありました。

  4. せ、せんせい、ま、まさかそのような釣りのご趣味が?
    そんなわけはないでしょうけれども・・・
    あたしはシャチですから、釣られませんですよ。

    ●十傳より→大丈夫であります。そちらさまのシマでの魚場荒らしはいたしませんですから。

  5. 私は百合ではありませんので、標的は競合いたしませんです。
    釣られはしませんですが
    もし偶然に先生とお顔合わせができたなら(ニタッ)、
    ここで会ったが100年目(ヒャッホー!)、
    襲いかかっちゃうってことです(ちゅっ❤)

    なでしこ万歳!

    ●十傳より→飲み屋放浪者でありますれば、あらたな飲み屋を散策しなければなりませぬなぁ。あぶない、あぶない。