2024
03.11

古い柳行李には四代前の曽祖父が使っていたという色々が入っており、それを私メがそのまま預かっているのであります。

なかに入っているものは、仕事が山寺の僧侶ということもあり、呪い本の写本とか、印鑑などでございます。
ホントなら僧侶が呪いなど占い関係に手を染めることは違反行為であります。

が、そこは山寺。
村民たちの悩み相談も引き受けていたのでありましょー。

あらためて呪い関係の資料を開きました。
写本は虫食いでボロボロですが、読めないこともございません。

私メが易者であることは、「血」なのかもしれないと思うのでした。
小野天宗という曽祖父は、まさか己の死後、四代後の子孫が、易者となっているとは考えてもいないことでしたでしょー。

明治四拾四年に書き写したとありますから、113年前。そんなに昔でもないような気もしますし、はるか過去の気もいたします。

私メが作成したテキストが113年後に存在していたら、2126年の人たちは、どのよーに思うのでしょーか。

しかし、写本された数冊の本は、なにかとても役立ちそーな気がいたしますです。

  1. 解毒の符なんてあるんですね(驚

    ●十傳より→いろいろですね。別の一冊には用いる墨の指定というか、そーいうものもあるのであります。

  2. 小野先生は、戊戌日の正午近くお生まれではないでしょうか?
    インド占星術ですと、木星が高揚の蟹座5度にほぼぴったり乗っております。
    最強状態の木星が、月ラグナで6室在住ですので、どんな難敵も除去してしまいます。
    拝見してご先祖様の陰徳を感じました。まさに最強の易者だと思います。

    ●十傳より→ご鑑定、ありがとーございますです。易者に運勢なしではありますが。

  3. ご鑑定だなんて、めっそうもございません。
    易者に運勢なし、よく聞く言葉ですがどういう意味なのでしょうか。

    ●十傳より→いくつかの意味がございますです。

  4. 立ち入った質問をしてしまいました。失礼致しました。

      ●十傳より→いえいえ、なんのなんの。