2023
07.25

今回のモリオカはいろいろとイベントがありました。

実家の向かいの建設中の家で、「餅まきをします」と知らされたので、お近づきにサンダルをつっかけて行ってみました。

と、いうよりも、
「松井のオバちゃんは大丈夫か?」
気になっていたのであります。

この建築中の住居は、松井さんの隣家だからです。
もともと松井さんの土地なのであります。
ですから塀もフェンスもなく、丸裸状態で、土を動かした影響を受けているのであります。

いつも松井のオバちゃんは、草取りをキチンとする人ですが、今夏は草ぼうぼう。
姿も見ていません。

餅まきがはじまりました。
近所の子供たちが30人ほど。中高年のオガさんたちもあつまり、放られた餅に群がり拾うのでありました。
が、そのなかに松井さんの姿はありませんでした。

私メも餅を拾いました。
拾うつもりはなくても、天から餅が放られますと、反射的に拾ってしまうのも不思議であります。

いいえ、いくつかの餅にはコインが仕込まれていることを見つけたからであります。

じつは棟上げ式に餅まきをするのを見たのは初めてでございます。
モリオカでも聞いたことのない珍しいイベントでありました。

松井さんの家はしーんと静まっておりましたです。
窓は開いていましたから、中にいるはずであります。
おもてで、賑やかな歓声を、松井のオバちゃんは、どんな気持ちで聞いているのだろーか。
ちらとでも顔をみせればイイのに。
「勝手にすればいいのだ」

一時間後には、それらいろいろをすっかり忘れているのでありました。

  1. まだ投げ餅の風習があるんですね。懐かしいです。
    最近は小狭住宅となり、お餅代を自宅にかけたいという有様だとか。
    何より、建てる施主自体が投げ餅を知らない世代が増えてるようです。
    最近の大工も施主さんに不幸がある事を知ってながら、
    材料が上がってるから、早くあそこを直したほうが良いなどと
    お彼岸の中日に電話して急かすバカもいるそうです。
    ローンを払い切ったと同時に家が崩れるとまで言われる最近の建築物。
    家を持つより、借家の方が良いかなぁと思うこともしばしば。
    なんで我が家に固定資産税など搾り取られるんだろう?
    毎年支払うたび腹が立ちます。

    ●十傳より→国に騙され、業者に騙されるのであります。せいぜい消費税しか払っていない若造や老人が道を歩いていただけでも腹が立つのであります。

  2. 近所づきあいって気持ち悪くないですか??

    ●十傳より→大の苦手であります。が歯向かった親戚を孤立するためには仕方ないのであります。

  3. こういうイベントは、私は結構好きですが、私が住んでいる所では、聞いた事無いです。
    先生、結構お餅拾いましたね~。
    お金も入っているんですね。私も拾いたいです。
    ところで、土地を動かした影響を受けているかも知れないお隣の松井のおばちゃんですが、今年は草も放置状態との事、やはり何かあったのでしょうか?気になります。
    先生のお母様は、大丈夫ですか?

      ●十傳より→ヤバイのであります。

  4. 拾ったこの餅はこのあと焼いたりして食べるんですか ?
    五円玉のついた餅を食べるのはちょっと抵抗がありますよね

    ●十傳より→コインは別の袋に入っていました。しかし餅は固くなってカチカチであります。

  5. おお、先生は建て前の儀式、紅白の丸餅を投げるのを初めてみたのですか
    私が幼い頃、建て前(上棟式というのでしょうか)」の餅まきは当たり前
    大工さん達が高い木の骨組みの上から御餅やお金・お菓子等を投げる
    それは盛り上がったものです
    最近この風景は、ほとんど目にしなくなりました
    寂しい限りです
    これは祝い事ですが、昔のジャ-ボ(葬式)ですが
    お葬式のほとんどが自宅で行われました
    今とは違い土葬の時代
    チリン チリン という鈴の音の元に棺桶が厳かに運ばれて行きます
    その際、1円・5円・50円・100円玉を道にばら撒く儀式があり
    子供たちは我先にと小銭に向かって突進するのでした
    どこから情報が伝わって来るのか
    「今日は〇〇の〇〇さんちでジャ-ボがあるよ」
    当時、人の不幸は子供たちの喜びであったようです
    いいんだか、悪いんだか別として
    とにかく今は、何かと味気ない つまらない時代になったような気がします

      ●十傳より→遺族の悲しみを葬儀という形で時間をかけて和らげる儀式ですが、都会では1日で済ませてますね。

  6. 確かに、隣のガレージ工事で何かしらの影響はありましたが、
    自分なりの対策は、出来ました。ヤバかったですが大丈夫です

      ●十傳より→それは安心しました。