2017
06.19

季節は6月で、庭には紫陽花が咲いています。

花言葉はいろいろですが、「うつろう愛」がイイように感じますです。
が、この花は、じつは花ではなくて額だというのも面白うございます。

ホントの花は別なんだとか。

と、すると「誰も知らない私の心」も花言葉に追加してもイイかもです。
気まぐれな明るさを振りまきつつ「これからちょっと用事があるから…」と仲間の誘いをやんわりと断り、密会の飲み屋へと向かうお女性の姿が連想させるのであります。

逢うまでは逢うことばかり期待し、逢えば物足りなさをかんじ、サヨナラを告げると逢っていたのが嘘のようにもおもえ、心の底で咲くホントの花を見てくれなかった淋しさがかなしく、夜更けの駅の構内をさまようようにホームに出ているのでありましょうか。

私はじゅうしち、私はにじゅうしち、私はさんじゅうしち、私はよんじゅうしち……わたしは、わたしは、わたしは。
紫陽花が色を変えるように愛する男をかえながら、ホントの花は枯れてしまったのか、最初から咲かなかったのか。
もういちど、じゅうしちの自分に逢ってみたい。

梅雨の晴れ間の妄想に浸るのも悪くありませんです。

私メは、神田の小道を曲がりました。
24歳の私メが、6月17日午前9時30分に通った小道を。
40年ほど前の小道はまだ存在しておりましたが、紫陽花の鉢を店先にだしていた喫茶店はありませんでした。
もちろん私メも私メをまっていた昭和30年6月4日生まれのお女性もいないのでありました。

この命式はやがて講義のネタとなるのであります。

誰もしらないあなたの心。

10 comments

▼コメントする
  1. 本当に先生は
    過ぎた日々を美しいパステル画のように
    表されますね。
    石田武画伯の描かれた
    吉野をふと思い出しました。
    素敵な思い出がある事が、
    素敵な人生を送られた証。

      ●十傳より→恋のお話も何回かに一度の割ではさまないとですね。

  2. そして葉には毒。
    死にはしない毒。
    美しいものです。

      ●十傳より→毒は蜜。

  3. 小野先生の本で印綬は実母を意味する、と書いてありましたが孤独運も告げられているということから、印綬はシングルマザーになるんですかね?以前デパートで占い師にあなたの適職はただのおかあさん、と言われたんですけれども。だめ男にのめりこんで人生を台無しにしてしまったので、将来の旦那はわからないけど、子供は前から欲しいと思ってたんですね。若いころダメ男に引っかからなければ、20代で結婚してただのパート主婦になっていたのかもしれないですけどね。今はお金持ちになれば、男がいなくても子供ができれば男は必要ないと思うようになりました。

    ●十傳より→印綬は日主を生じるという意味で実母と書いたのであります。お金持ちって、だいたいどれほどの年収を意味するのでしょーね。いいから、いいから、三か月先を楽しくなるよーにすごしましょう。

  4. ↑あなたはとことん既知外です。

    ●十傳より→栄光のお言葉でありますね。

  5. 紫陽花の満開は本当に美しいですね。

    『誰も知らない私の心』

    秘めた想いは心の奥底に閉じておくべきですか?
    逢いたい 逢いたい
    と口に出してはいけないような気がして。
    紫陽花は、散りにくい花ですよね。

      ●十傳より→気づけば図々しいお花ということに。

  6. 強い日差しの中、雨を求めて
    ウツムキながらも なお咲き続けようとしている アジサイ の花
    こんな花でも 大切な人の心を和ませることができるだろうか
    癒してあげることができるだろうか
    枯れかかった 花 に身を重ねる悲しい自分があります

    ●十傳より→鴨長明の境地にはなかなかなれませんですね。

  7. 紫陽花を活ける時には、茎にグサグサと傷をつけると水の吸い上げがよくて長持ちするんだとか…ずいぶんとMな花のようでもありますね。

      ●十傳より→ちとやってみますです。

  8. 逢うまでには逢うことを 期待し 、、、の部分 全く同じ気持ちの女性が 毎晩 駅や 街に いるでしょうね 自分も そんなこともあったな と 懐かしい気分になりました そんな風に思えるのも エネルギーが余っていたのかな と思います

      ●十傳より→麗しい恋の季節なんですけどね、いまは。

  9. >紫陽花が色を変えるように愛する男をかえながら、ホントの花は枯れてしまったのか、最初から咲かなかったのか。
    >もういちど、じゅうしちの自分に逢ってみたい

    『とはずがたり』を連想してしまいました。

      ●十傳より→そろそろクラス会の招待のハガキが届く季節なのでありますね。

  10. 小野先生お世話になっております。

    お声の不調ななか、
    四柱推命接続科、お疲れさまでございました。
    頂いたテキスト、凄すぎです。
    卒論科で確信が持てないところがフォローされていて、
    本当に、あわせて最強って感じです。
    あと、「墓」、大運の見方。
    初めてふれました。
    こういった細かなさざ波が、個人の運勢の大きな差になるのですね。
    誕生日の神秘を感じずにはいられません。
    いったい、どこの誰の仕業なのだろうと
    答えの出ないことに畏怖を覚えます。

    今後とも宜しくお願い申し上げます。

    ●十傳より→ちと名著に仕上げ過ぎた感がございますです。