2021
03.03

十傳スクールの「新版奇門遁甲初等科」も受講者さんたちが集まり、現在、テキストの製本中でございます。
まだ募集中でございます。

で、サービスとして、ロジックを少々。

「ロジック気狂い」シリーズをご覧の方は、干支の数値化とか、奇門遁甲の地盤の出し方、そして甲がいかにして、甲になるのかを、ご理解いただいたかと思いますです。

さて、今回は、時盤の中宮の九星であります。
月盤とか日盤はもとより、出先で、
「あれ、いまは時盤の中宮は何かな?」
と、知りたくなることがございます。
私メも、電車で移動中に、次の中宮する九星を知りたくてもがくことが多々ございますです。

中宮の九星を把握しなければ、五黄暗剣殺は出せませぬ。
陽遁、陰遁ともに、一局から九局まであることは、説明するまでもございません。

上記の表をご覧ください。
これは拙著「奇門遁甲術入門」にも掲載しておりますです。

時盤の中宮する九星は、その日の十二支から出しますです。
3パターンございます。
A、日にちが、「子・卯・午・酉」の日。東西南北の日ですから覚えやすいです。
B、日にちが、「丑・辰・未・戌」の日。土の五行ですから覚えやすいです。
C、日にちが、「寅・巳・申・亥」の日。上記2パターン以外ですから、これも覚えやすいです。

さて時間の十二支に数字を充てます。定数としましょう。
子=1、丑=2、寅=3、卯=4、辰=5、巳=6、午=7、未=8、申=9、酉=10、戌=11、亥=12
じつに単純でございます。

では、時間盤の局数の出し方です。
陽遁の期間は、
Aの場合→定数+0。その数字が局数。9以上は9で引く。たとえば午の日の酉時は定数10+0=10なので9で引くと1。一白であります。
Bの場合→定数+3。  〃        〃     たとえば、丑の日の卯時は、定数4に3を足し7。七赤。
Cの場合→定数+6。  〃        〃     たとえば寅日の戌時は、定数11に6を足す。17。9以上なので9で引き8。8白。

このロジックを記憶していれば、イイだけであります。

試しに、本日3月3日の17時30分の時盤の局数。
陽遁の期間でありまして、本日は庚戌日。17時30分は戌刻。よって定数11+3=14-9=5。5黄となるのであります。

そして、ついでに干支も出しますと、庚日ですから2+11=13。13は一の位が3なので丙。丙戌刻となり、丙戌は干支ナンバーは23。
庚が甲になるのであります。

はて、
「陰遁の場合の時盤の中宮の九星は…」
ですと?

それはですね、陽遁の場合と同じく中宮の九星を出し、出た数字を10から引くのであります。
つまり、陽局2と出たなら、10-2で、陰遁は8。八白となりますです。

春の夜です。が。
たまにはオナニーの手を休めて、時盤の局数を研究してくださいまし。

  1. 大分前に初等科うけました
    今回最受講です
    ロジック公開となると
    新しい初等科は作盤はほぼやらないと
    いうことですね
    内容も新しく濃くなると感じます
    楽しみです

    ●十傳より→基本的な作盤は講義いたします。それと、このロジックの多くは講義したことはございませんです。

  2. ふと思うんですが、十干十二支で出した数は注文した品物の到着日にも応用できますか?

      ●十傳より→意味が分かりませんですが、飛躍し過ぎぬよーに、お願いいたしますです。

  3. >21時30分は戌刻
    亥刻ではないかと・・
    しかしこの計算方法だと、毎刻局数が変わりませんか?

    ●十傳より→おっとと、そーでした。17時30分にいたしましょう。訂正しておきますです。局数ではなく中宮する九星です。ちと勘違いしたよーであります。

  4. 僕なりに数字を出すと、コロナ問題は2028年まで続くとか。。ふふふ?!

    ●十傳より→中国、南朝鮮ンとの殺し合いもございましょー。やるぞ!