2014
06.13

行くことの出来ない場所であります。

ソコにあるのに手に入れられないものはたくさんございますが、手に入れないほうが良い場合もございます。

知り合わなければ良かった人。

知らなければ良かったこと。

やらなければ良かった経験。

食わなければ良かった料理。

聞かなければよかった音楽。

月までの方位は上なのか下なのか。
月がなぜ占いの材料になり得るのか。

満月の月はいま地球からは見えなくなった太陽の光を浴びて輝いているのでありますが、美しいのかそうでないのか、さっぱり分からなくなるのであります。

そんなことより頂いた琵琶の香りを味わったらイイのか迷っておりますです。

袋を破くべきかと。

房州。
「戸」+「方」
戸は声の成りそこないの文字であります。
静けさの方でありましょうか。
琵琶の実が鈴なりの丘などが見渡せるのでありましょうか。

千葉も思えば通り過ぎるばかりで着地したことのない場所であります。

10 comments

▼コメントする
  1. 満月… 、13日の金曜日…、ドリームの抽選日。このところ仕事でトラブル続き。もし当たっているとしたら高額当選?なんて気運な感じがします。 まだあたりかハズレかわかりませんが。

    ●十傳より→万人にとっても13日の金曜日で満月でありますですからねぇ。

  2. びわは美味しかったですか?

    ●十傳より→あまくて、良いかおりで最高、りゆうも、ないのでありますがほっぺたが妙にうるうると、艶がでてまいり、おいしく頂き、いちどに食べ、しまったと後悔いたしました!!

  3. 知らなければよかったと後悔するのが分かっているのに、好奇心に負けてしまったことを思い出しました。愚かですよね。
    ところで、先日、こちらのhpから先生のクラブの申し込みをしましたが、届いておりますでしょうか。携帯からでしたのでもしかしたら上手くいっていないかもしれません。

    ●十傳より→届いておりますです。登録も済んでおりますです。たぶん、こちらのメアドを迷惑メールとして設定しているのやもしれませぬ。ご確認を! これは他のお方も同じでありますです、きっと。

  4. 幼い頃、裏の家の庭に生っていたのを黙ってもいで食べた記憶があります。今は亡き祖父だったか祖母がどこからか持ってきて「食べな、食べな」と言ってくれたのも遠い日。
    しかし、なぜか嫌な味というか思いしか残っていないのです。美味しかったと覚えてもいるのに。

    ●十傳より→数少ない日本古来の味かもしれませんです。どこかしら遠慮深い味でありますし。

  5. 大き目なびわですもんね〜(人’w’●)
    すっごく美味しそう。
    きょう買ってこよっと☆(先生のせいで食べたくなりましたw)

    ●十傳より→あい~!

  6. 先生の財運四柱推命術愛読しています。私印綬なんですけど、人生の半分はお金の使い道の練習だったのだと思います。男に貢いだり、趣味につぎ込んだりこれでは、人生後半遺産を手に入れてもあっという間に一文なしになってしまいます。印綬のケチというのはこれが効いてくるのだと思います。あと占いで婚期を考えるのはやめたほうがいいとおもいます。私はこれで失敗して婚期逃しましたから。あとギャンブルや株を稲荷神社などにお参りするとあとできつねにたたられるので絶対やめたほうがいいとおもいます。占いはあまり深く考えないほうがいいと思います。

    ●十傳より→印綬格ですと、占いの影響を受けやすいかもですね。が、四柱推命は避凶のための占法でありますから、深く考えてくださいまし。

  7. 今朝のメールにサッカーは運をなくす運動と書いてありましたが
    サッカー観戦も運をなくすのですか?
    理由も教えていただけたら幸いです。

    ●十傳より→日本人のフットボールはスペインなどの民族にとって失礼なのでありますです。楽しいからと横から入って良いものではございませぬ。また足というものは人相できわめて大切な部位でありまして、遊び半分に扱ってはなりませぬ。日本人の観戦はすべて猿まねにすぎませぬ。夢中になっているフリ。目を覚ましなされ。他人のお遊びを応援すことは自分の時間を無為に過ごすことでありますです。

  8. お返事ありがとうございます。なんと、私の携帯の設定に問題があるようで…。しかしながら、どうも設定の仕方が分かりません。もう一度、パソコンのアドレスから申し込みさせて頂いてもよろしいですか?すみません(T_T)

    ●十傳より→お待ちしておりますです。

  9. 先生、お教え下さいませ。
    枇杷は、フランスでも日常に食べます。美味しいです。
    夫(フランス人)のおばあちゃんが枇杷が大好きで 食べた種を玄関の横の庭に蒔いたら
    大きい木になりました。しかし、娘、息子、孫、家族のほとんどは皆 若くして病気で他界しました。
    日本では枇杷を家に植えるなと言います。夫も病気になったので隣の世話人にバイトで木を切って
    もらいました。木を切ったオジサンはそのあと亡くなりました。枇杷は関係しているのでしょうか?

      ●十傳より→迷信であります。琵琶の葉はでかいために日当たりが良くなくなり、また琵琶の木で木刀を作ることもあるために殺人の木とされておるだけ。木が人に祟るわけがありませぬ。

    • ありがとうございました。安心しました。

      日本であじさいを植えていけないというのも迷信ですね。

      ●十傳より→日本人は迷信に弱いでありますからね。全世界から嫌われていることも知らずに。