2025
02.08
02.08
各地で大雪の報道がなされているので、モリオカの実家は、
「どーなっている?」
気になったので、見張り番の画像を眺めました。
おおっ、降っている降っている。
止む心配もなく存分に降りつづけている画像にうっとりと見入ったのでございます。
そして、ロードヒーティングも作動しているようで、歩道にの雪はございません。
しかし、
「これでは妹は来れまい」
妹は雪道の運転が極端に下手なのであります。
また感情で運転が荒くなるのであります。
昨年息子が結婚し、その話をすると、
「嫁に利用されているのではないか」
とクルマ蛇行してしまうほどに、運転が荒くなるのであります。
だから、当分の間は、実家に来れず、と、なると、老母の見舞いも無理だろうなぁ。
老母は老母で、妹が来ると、
「いっつも怒っている」
とこぼすのであります。
見張り番は、この一台だけでなく、各所に取り付けてあり、キッチンにもございます。
録画を見ますと、滞在中の私メも映っておりまして、それが朝イチだとすれば、
「チョーセンジン!」
と気合を入れながら、キッチンに入ってくる画像を見ては、我ながら、やれやれなのであります。
あとは、見張り番にはマイクも仕掛けられておりまして、夜に茅ケ崎の家でお酒を飲みながら、
「淋しいよ~」
と幽霊の声を真似たりしますと、遠くモリオカの通行人がギョッとしたりしまして、大変に面白いのであります。
油断も隙も無い時代が来ているのでございます。
父の隠居所として
父が40代の時、
土地を買い家を建てました
そこに
遠隔操作の防犯カメラをつけました
図々しい田舎のシルバーセンターの年寄り達が、
我が家の門扉の前に,堂々と車を止めるので、
車をどかしなさい!2分以内に警察が来ますと
遠隔操作で、声を出し脅しましたら
自分の軽トラの下をのぞいたりして
声はどこからかとキョロキョロするではありませんか。
どかさないこの馬鹿どもに
警報音をボリュームアップしたら
慌てて車をどかしました。
便利な時代になりました。
●十傳より→趣味になりそーですね。
日盤についてご質問です。昨日の2月7日に、用事の関係で急遽西方位にある虎遁を使用することになったのですが、大雪の関係で23時を5分ほど過ぎてしまいました。全部で4泊する予定なのですが、残り3日間とも同じところに泊まれば虎遁を使用したことにできるのでしょうか。
●十傳より→時差を考慮しなければいけません。6日の23時5分なのか、7日の23時5分なのかも重要であります。
ご返信ありがとうございます。出発は2月7日の午後でして、到着が2月7日の23時05分あたりでした。そこから4泊です。分かりづらくてすみません。
●十傳より→出発が7日であれば、到着の時間は問いませんです。
重ねてありがとうございます。安心しました。
●十傳より→イカったです。