2025
03.04
03.04
平屋の一戸建ちが最近の流行らしいのであります。
2階建ては老いてから不便だし、階段部分が無駄になるし、という理由らしいのであります。
で、相談者から、門を付けた方がイイでしょうかという質問があるのであります。
門を付けずに、そこを駐車スペースにした方が合理的だというご意見であります。
奇門遁甲家相では、門向と屋向(玄関の向き)を基にして、家の吉凶を判断いたします。
「と、いうことは門がなければ凶にはならないのですね」
と相談者は仰るのですが、そーではなく、
門がなければ、吉も凶も判断することが出来なくなるという意味なのであります。
凶の家に住み続けることにもなると申しましたら、
「それは変だ」と首を傾げ、「門がないのだから凶もなくなるのでは?」
玄関で家から出て、門から大気に触れるという考え方が基本であります。
玄関と門がどちらを向いているかで、気の受け方が違うのであります。
門がなくても、一般道に出る時に大気の影響を受けますです。その影響がどんな吉凶につながるか分かりません。
門があると、その向きが東か西かがと方位が固定されるので、吉凶が分かりやすくなるのであります。
簡単に言えば、門のない家ならば、一般道に出る場所の地面などに、印をつけ、南に出るとか、東に出るなどと決めておけば、門がなくても奇門遁甲家相術を使うことが可能になるのであります。
そうすれば凶を避けることも知ることも可能だし、吉を呼び込む家作りも出来るのであります。
高級マンションなどは難しいですね。
No Comment.
▼コメントする