2021
01.28

東京では雪が降りましたが、植物が青々しはじめ、春の近さを感じるのであります。

「春は嫌いだ」
どんなに否定しても、毎年春は巡り、その次に夏がやってくるのであります。

五輪も、現実的には不可能なのに、ゴリゴリと開催に向かっているとか力説する政治家がいたりして、
「失敗は目に見えてますぜ」
誘致の段階から祟られ感があったことは、どなたにも強く記憶に刻まれていることでございましょう。

「勝手にしろ…!」
私メは郷里にもどり、門扉を固く閉ざすことにしておりますです。

かならず悪い事が起きるはずでありますから。

みんなが、
「ちがう、ちがう、ぜったいに違う」
反射的に嫌悪して否定することでありますが、
「麻原の祟りでは」
この空想も面白いのでございます。

まぁ、いずれにせよ、暗い春は、そこまでやってきていることは間違いございません。

でも、マイナスに受け止めても楽しくございません。
私メは、いま六壬神課の720通りの課式の表の作成を進めております。
拙著「十二天祥星占い」にも課式が載っていますが、十二支をふっていないのであります。
もういちど完璧な表作りをすることにしたのでした。

丙寅 一局 伏吟課

初伝 天空 兄弟 巳
中伝 玄武 妻財 申
末伝 六合 父母 寅

四課     三課     二課    一課
六合 父母  六合 父母  天空 兄弟 天空 兄弟
寅寅     寅寅     巳巳    巳丙

上記の課式で占うのが、六壬神課という占い。
断易の解釈にもしても役立つのでございます。

もう、世間のバカバカしさに背を向け、自分の仕事に没頭するしかございません。

もちろん、六壬の講義も、課式が出来たなら実施するつもりであります。