2011
09.24

ひさしぶりの湘南海岸であります。

お彼岸で、街とか道路とかがなんとなく混雑していまして、そういう人混みを避けたい気分だったのです。

9月21日の台風直撃で、このように防砂塀がヤラれていたのであります。よってサイクリング道路には砂が厚く吹きだまり、自転車の車輪がとられて、おもうように進まないのでした。

湘南地方は、きゅうに気温が下がり、25度くらいでしょうか。胸元にあたった風が、おおきくシャツの背中をふくらませ、袖口から抜けていく心地よさは、たとえようもございませんです。

ちょっとした震災の爪痕のようだと言ったら、
「それくれで分がったふりしねんでけろや」
と叱られるかもしれませんが、そう感じるのでありますから、仕方ありません。

最近、釜石の従弟とは音信不通。
震災直後は、お嫁さんを亡くし、毎日のように連絡があったのに。

が、人間はそういうものでありましょう。

弱みを見せてしまった相手を敬遠したいものであります。
そしてやがては憎んだり恨んだりすることで、心の平均をとりたくなるのであります。

それでいいのであります。

カンタンに立ち直って欲しくはありませんし、立ち直るはずがありません。

そういう気持ちで湘南海岸を眺めると、なるほど被災地とは比べられない、かわいい被害なのでありました。

「いつか湘南を案内してね」
と言われながら、心の糸がほどけしまった、お女性さんのことをおもいだしたりするのでした。

すでに面影もボヤけてしまい定かではありません。

あいまいな返事をしたまま、もう秋なのであります。
どうしてこころよくOKしなかったのかと、いまの私メには理解できなくなっています。
そういえばHは死ぬほどよくても、それ以外は、話がどこまでも合わないお女性だったかな、と残酷なことをほじくり返したりするのであります。

もはや一生、会うことはないだろう、などと、そのお女性と、亡くなった従弟のお嫁さんを、一生会えないということについて、比べてしまうのであります。

「いっしょにしないでよ」

という声が聞こえそうであります。
比べてはいけないのであるようであります。

その声は、誰の声なのだろうかなどと江の島を眺めるのですが、いつまでたっても声はしないのであります。

人の幸せも不幸も、他人と比べるものではないのでありました。

潮騒がとおくでないているのでございます。